歯並びの悪さは、見た目だけではなく
全身の健康に大きく影響します。
歯並び、気になりませんか? 歯並びがきれいだとそれだけで人生が変わることすらあります。 美容的な意味だけでなく、歯並びが悪いと、かみ合わせも悪く、全身の健康に大きな影響を与えてしまいます。 咀嚼(そしゃく)がきちんとできないために消化不良になってしまったり、歯と歯のすきまに歯周病菌や歯垢、歯石などが付着し、 虫歯にもなりやすくなるのです。 しかも最近では歯周病などの原因となる細菌が全身疾患に大きく関与していることがあきらかになりました。 歯並びが悪くていいことはなにもありません。 美容と健康のために、さらに人生を豊かにするためにあなたの”歯並び”、見直してみませんか?
矯正治療の流れ
-
- Step1無料矯正説明会へのご参加
-
説明会スケジュールはこちら
無料矯正説明会とは…
・矯正したいけれどいくらかかるの?
・いつからはじめるのがいいの?
など、さまざまな疑問や不安にお応えする当院独自のシステムの一環の場です。
お子様の矯正をお考えの親御さんだけの参加でも結構です。 スライドやパンフレットを利用し、症例や治療方法、経過、費用などを専門スタッフが詳しく説明しますので、よくご理解いただいた上で治療をはじめていただけます。
参加は無料ですが、事前予約が必要です。
矯正説明会に参加されると、医師による初診相談料通常3780円が半額の1890円になります。
ご予約の方法はこちら
-
- Step2担当医師による初診相談
-
-
- Step3検査
-
-
- Step4担当医師による初診相談
-
-
- Step5治療開始
-
A.予防(はみがき指導など)説明
B.予防(はみがき指導・口腔筋機能療法・食育など)説明
C.治療方針に基づき矯正装置装着
-
- Step6治療期間
-
個人差はありますが、1から4年くらいかかります。
(矯正装置を着けて歯並び・かみ合わせを改善する期間)